ターミナルケアとは、治療による回復の見込みが見られない患者さんに対し行う終末期医療です。
看護師の仕事をしていると、終末期の患者さんと接する機会もあるでしょう。
そのような時、看護師としてどのようなことが出来るのでしょうか。
例えば、ターミナルケアで重要なテーマであるのが、痛みの緩和です。
終末期を迎えた患者さんは日々、強い痛みにさらされています。
そこで看護師は、患者さんの痛みによる苦痛をできるだけ取り除くことが出来る技術が求められます。
痛みを緩和する具体的な方法の一つは、強い鎮痛剤などを用いた薬物による痛みの緩和です。
しかし強い効果のある薬は副作用が強いため、ターミナルケアを受ける患者さんはほとんど選ぶことがありません。
選んだとしても、大変な苦痛や症状を伴います。
また薬物による痛みの緩和に伴い、精神的なケアも重要です。
特に看護師は、ターミナルケアの施設の中で、患者さん側に寄り添って不安を取り除く重要な役割を持ちます。
そこで終末期医療に関わる看護師は、患者さんがどのような心理状態にあるのかについて理解が必要です。
患者さんに対して、精神的な安定を提供できるような専門的ケア技術を学ばなければなりません。
そこで患者さんの痛みを取り除くため、専門的な技術を身につける方法として、例えば緩和ケアの認定看護師という資格があります。
看護師の実務経験に加えて、専門の教育課程を経ることが必要です。
この専門資格を持っていると、終末期を迎えた患者さんの痛みの緩和のために、より先進的な医療で応えることが出来ます。